ぼくのWEBあしあと

WEB制作勉強中michyの日記。「コーディング」や「CMS(wordpress、MovableType)によるサイト構築」、「SEO」などの話題を中心に。

  • フィード
  • サイトマップ
検索キーワード

超速!Google Chrome

  • 2008年9月4日
  • WEB

昨日、全世界のブラウザシェア競争に激震!
新たなブラウザとして「Google」が参入してきた。

早速私もインストール…しかし…

同意したい「利用規約」に…
Chrome」を使用中に作成した、発行したものはGoogleにライセンスを付与する」
っぽいことが書かれているのだ!
なにこのmixiっぽい意味深なもんくわょ。
ちょっと奥さん知ってらしたー?

Yahoo!ニュースで堂々たるトピックス入りをしたもんだから
かなり多くのユーザーが何気なくインストールしたのではないでしょうか?

わたしどもWEBクリエートにかかわる仕事をする人間にとっては
クロスブラウザなんて当たり前のプーだから
当然「Chrome」だって対象になってくるわけ。

使ってみて、たしかにその速さには感動したよ。
オープンソースってことも、これからの開発に非常に期待できる。
しかし…だ

やはりコーダーとしてはFF2を手放せない。
たしかに「Chrome」にはデフォルトでFirebugが入ってる。
しかし、これだけじゃ足りない…「Web Developer」アドオンをはずせない。
「CaptureIT」アドオンをはずせない。
残念ながら、まだ開発のためにはFF2。
FF3はアドオンが対応途中って感じだし…(ただまた表示が…おま、ちが…ちょw)

今入っているブラウザは
InternetExplorer 6,7,8beta 、FireFox 2,3 、Opera 9 、Safari 3ほか
(Macは上司チェックということで。)
これに「GoogleChrome」というわけですね。
挙動はSafariに似てはいますけど、やはり表示に差を確認しました。
ダメじゃん!

しかし、これから一般ユーザーには「GoogleChrome」をオススメします。
ということは…開発も「GoogleChrome」にも十分に対応せよ。っちゅうことやね。

————————————————————————

2008/09/06 追記

問題の利用規約が修正されたようです。
やっぱりね…mixiの二の舞じゃないですか。
私ももちろんスルーしていましたけど、読む人いるんですねー。
たった2日で利用規約修正ってw

Comment

こじろ~ 2008 年 9 月 4 日 10:21 PM

またまた悩ましくも新ブラウザですかぃ....

あたしゃ近頃は手抜きでIE7とFF3しかチェックしてません.

デフォルトのフォントをメイリオにしたくて格闘中なんだけど
メイリオってメタボなんだよね.

michy 2008 年 9 月 5 日 11:52 PM

ほんのわずかに差が出ている程度なので
IEのような対応に追われることはないでしょう。
ご心配なく。

ただ…IE6とIE7では表示にかなり差がありますので
スタンドアローンや、予備マシンなどで確認されるのがよいかと思います。

メイリオ、メタボ…てw
今日年下の先輩に教えてもらいました。
ああいう書体を「懐が深い」っていうんだってー。
DTP用語みたいです。ちょwかなりウケたけど

fontについては注意しながら
CSSで指定された方がいいと思います。
やはりアンチエイリアスのかかった書体は本当に美しく表示されます。
代表的なのは「ヒラギノ系」ですね。
もちろん「MS 明朝」「MS ゴシック」なども大きくなればアンチエイリアスがかかって綺麗ですが、最近はおっしゃるとおりvista「メイリオ」の登場でWindowsでも美しい書体が実現に加速です。Windows正規ユーザーであれば無償でインストール可能ですしね。

ですので、私が仕事で使う場合ですが…
body{
font-family: “Hiragino Kaku Gothic Pro”,”ヒラギノ角ゴ Pro W3″,’メイリオ’,Meiryo,”MS Pゴシック”,Osaka, sans-serif;
}
というような設定をすることが多いです。
もちろんデザインとしてヒラギノが採用されているときですけど。

Macやヒラギノが入っているWindowsなどでは「ヒラギノ」で表示されます。
ヒラギノが入っていない場合、「メイリオ」
メイリオが入っていない場合は「MS Pゴシック」…「Osaka」、「sans-serif」という優先順位となります。

ただし!やっぱりメイリオは癖が強いので、デザイン的にアウト!という場合ももちろん出てきます。しかし…私はアンチエイリアスをこっそり強行している感じです。
正直「MS Pゴシック」は興醒めですもんね。

こじろ~ 2008 年 9 月 6 日 11:57 PM

メイリオをメタボと言ったのは他のフォントに比べて大きいからです.
cssハックでfont-size: 90%;
なんて考えてるんだけど.

そういえば、ここのブログのフォントも随分大きくなった気がしますが...

michy 2008 年 9 月 7 日 1:13 AM

>こじろ~さん

はい!ちょっと試しに入れてみました。
でかいですね。角ばってるし。
しかしアンチエイリアスは美しいですね。
そろそろデザインも変えます。

ハック?ブラウザによってサイズ変える?ん?
うーん?メイリオが入っているPCに対してサイズを変えたいということ?
うーんうーん…CSSでは無理かな。
もし、やれるとしたらjavascriptで可能性を…いや…うーん、私にはわからないです。
OSによってCSSを振り分けることは可能ですよ。
それだったら…vistaのときだけfont-size:90%;なんて方法も?

わかる仲間はコメントを。

こじろ~ 2008 年 9 月 7 日 8:35 PM

WIN&IE7は判別出来ても、Vistaを判別出来るハックはありませんよね.

body {
font-family: verdana,”ヒラギノ角ゴ Pro W3″,”Hiragino Kaku Gothic Pro”,Osaka,”MS Pゴシック”,”MS PGothic”,Sans-Serif;
font-size: 100%;
}

* + html body {
font-family: “メイリオ”,”Meiryo”;
font-size: 90%;
}

上記だとXPの非メイリオインストールユーザーだとMSPゴシックが90%になってしまう.

どうやら無理なようです.

すみません、個人的な話題で失礼しました.

michy 2008 年 9 月 9 日 3:39 PM

>こじろ~さん

そうですね~、vistaをハックするものはありません。
正確にはjavascriptでOS情報を取得して
CSSを振り分けるといった感じです。

もし、vistaユーザーだとしたら…このcssファイルを追加で読んでください。
とかいうjavascriptを書いたらいいですよ。
でも、ブラウザをハックするのが一般的です。

今回の「*+html」というハックは「IE7」に対してのハックです。
「IE7」にだけ効かせたいCSSを書くと属性のプロパティを上書きして効きますので
どんなOSでもIE7をブラウザに使って見ている以上
font-familyという属性のプロパティは上書きして「“メイリオ”,”Meiryo”」にしかなりません。
ほかのブラウザ、たとえばIE6で見てみると
font-family: verdana,”ヒラギノ角ゴ Pro W3″,”Hiragino Kaku Gothic Pro”,Osaka,”MS Pゴシック”,”MS PGothic”,Sans-Serif;
が有効になっているはずです。

せっかくなので、ハックについての記事を書きますね。

本文

このページの先頭へ戻る